じゃがいも堀り
6月8日(土)に枝吉保育所のOB会「枝の輪会」主催で小学生を対象にバスに乗って神出へじゃがいも掘りに行きました。当日は天気も良く、広い畑を目の前にしてテンションも上がり、どんどん掘っていきました。 2時間近く頑張っていっ […]
6月8日(土)に枝吉保育所のOB会「枝の輪会」主催で小学生を対象にバスに乗って神出へじゃがいも掘りに行きました。当日は天気も良く、広い畑を目の前にしてテンションも上がり、どんどん掘っていきました。 2時間近く頑張っていっ […]
先月保育所の園庭にも綺麗な桜が咲きました。そして日曜日に保護者会と共催でお花見をし、修了生や地域、在所児の親子が35人ほど集まりました。 桜が満開の中、遊具で遊んだり親子でお弁当を食べて楽しいひとときを過ごしました。修了 […]
3/26に枝吉地域の「ふれあい会」で歌と手あそびをおじいさん、おばあさんと楽しんできました。「げんこつ山のたぬきさん」の歌でふれあい、のんびりと楽しい時間になりました。 4/1からは1年生になりました。子ども達が安全に健 […]
だんだんと春の暖かさを感じるようになり、園庭のあんずの木にも花が咲いています。そして保育所ではびわ組(5歳児)と今年度末に退所するお友達とのお別れ会をしました。 まずはさくらんぼ組(0歳児)、いちご組(1歳児)、とまと組 […]
今年ももちつき大会がありました。今回はなんともちをつく強力な助っ人として枝の輪会の「おやじの会」のお父さん3名も参加してくださりました!力強くもちをつく姿に周りからは自然と「よいしょー!よいしょー!」の掛け声がかけられ、 […]
先日クリスマス会がありました。 乳児クラスではサンタさんに会えて大興奮の子達もいれば警戒して目だけで追う子、サンタさんが動くとビックリして泣いてしまう子などもいました。プレゼントを嬉しそうに貰ってサンタさんとハイタッチ! […]
先日れもん組(4歳児)とびわ組(5歳児)が神出でさつまいもを育ててくれている方の畑へ行き、さつまいも掘りをしました。そのさつまいもを使って保育所で焼き芋パーティーをしました。パーティー前日には各クラスでお芋を濡れ新聞 […]
8月にびわ組は神出自然教育園へ一泊二日のお泊り保育に行きました。 とても綺麗に整備された広い泥池ではみんなで走って競争をしたり、ゲンゴロウやトンボなどの生き物を捕まえていました。その後は芝生でスプリンクラーの水遊び。 […]
今年も保育所ではさんまパーティーを開催しました。生のさんま丸々一匹を見たり触ったりすることがなかなかない子ども達にとって毎年貴重な場となっています。 さんまのはらわたはれもん組(4歳児クラス)、びわ組(5歳児クラス)の子 […]
先月、保護者の方から生きた小ダコを頂ける機会があり、クラス毎に順番に見せて頂きました。 タコを見るなり「うわー!タコやぁーー!!」「めっちゃおる!!」と興味津々に近づく子もいる中、興味はあるけど少し怖い・・・ […]