menu

ブログ

お花見会、お花見ランチ

暖かくなり保育所の桜も少し遅めでしたがキレイに花が咲きました。そして4月6日の日曜日に毎年恒例となっている枝の輪会主催の園庭でのお花見会を行いました。修了生や在所児の親子が今年は47名も集まりました。同じクラスのママ友(+子ども達)4組も誘い合って参加してくれました。桜が咲く中、遊具で遊んで、親子・友達・友達の家族とお喋りもしながらお弁当を食べて楽しいひとときを過ごしました。

その次の週にはれもん組(4歳児)・びわ組(5歳児)が園庭でお花見ランチをしました。ブルーシート敷きと最後の片付けはびわ組さんがしてくれました。

この日は月に一度のごちそうの日メニューでした。「おそとでたべたらめっちゃおいしー!」といつも以上に嬉しそうでした。またお花見ランチの前にれもん組・びわ組は一緒に近所の城山公園へ散歩に行き、たんぽぽを摘んでいました。そのたんぽぽを各テーブルに飾ってちょっぴり特別な食卓に。

 

風で桜が舞うと「うわ~さくらがおちてきた!きれいやね~!」と言っていたのも束の間、れもん組とびわ組だけが外で食べている特別感、ごちそうメニューを外で食べられる特別感、友達とのお喋りの楽しさが勝っていつの間にか“花より給食、花より友達”になっていました。それでも楽しい思い出の一つになった様です。

PAGE TOP