0・1歳児 いちご・ももぐみ感触遊び いろいろしたよ!
感触遊び その1 片栗粉で遊びました! 片栗粉、さらさら気持ちいいね~♪ もも組はドロドロになった片栗粉に色を付けてみたよ☆ 感触遊び その2 寒天で遊んだよ! スプーンですくってみたり指でほじってみたり熱 […]
感触遊び その1 片栗粉で遊びました! 片栗粉、さらさら気持ちいいね~♪ もも組はドロドロになった片栗粉に色を付けてみたよ☆ 感触遊び その2 寒天で遊んだよ! スプーンですくってみたり指でほじってみたり熱 […]
雨の日が多い中お部屋での活動が増えている今日。 お部屋の中でおもいっきり身体を動かして楽しんでいます! ちょっと坂道になってるんだよ~ 一本橋わーたーれー! 今度はワニになっていくよ~☆ ぶら […]
寒天で遊びました! 1人ずつお弁当箱と言ってもらい… もったいなくて開けられないな~ みてみて~!あおだよ~! 欲しい色の寒天をもらって・・・ 自分でお弁当箱のふたを開けました!! […]
保護者の方に作って頂いたお人形を、子どもたちにプレゼントしました お人形を手渡してもらうと、うれしいうれしいもも組さんでした 「わたしのあったよ!」と、笑顔いっぱい お昼寝の時にしてもらうマッサージも真似し […]
染めた布をいよいよ編んでいきます。 色は赤・青・白に決めました。 長くて、もつれ易いので1人一本ずつ持って移動しながら編みます。 初めは保育士が「赤」「青」「白」と声をかけていましたが、コツが分かってくると […]
乾いた布を保育室に並べてみると・・・ とっても嬉しそうなぶどうぐみさんたち。 「めっちゃ長いなぁ~!」 どのくらい長いのか背くらべ! ぶどうぐみさんが7人分の長さでびっくりでした。 「この川、ジャンプしてみよ」「踏まない […]
いつも遊んでいる縄は細めなので、遊びやすい縄を探していましたがなかなか良い縄が見つかりません。 そこで自分たちで長縄を作りたいと担任が提案すると「いいね!」「作ろう」「どうやって??」とぶどうぐみ。 長~い布をきれいに染 […]
みんな大好きダンゴ虫! 散歩に行くと必ずダンゴ虫を探しています。 そんなに大好きなら、クラスで飼ってみよう!となり ダンゴ虫を見つけに行きました。 一人が「おった!」と見つけると「どこどこ」とみんなで観察。 気がつくと、 […]
6月の「歯と口の健康週間」で絵本を見て、歯について興味が大きくなったぶどうぐみ。 “空気うがい”や“水うがい”でうがいが上手になってきたところで、いよいよフッ素を使っての『フッ化物洗口』が始まりました。 コップにフッ化物 […]
これ、な~んだ? 「砂糖?」「片栗粉?」「小麦粉?」 小麦粉だよ! 「さらさらして気持ちいい~」「いい匂いがする!」 水を足してみると・・・ こねて、こねて・・・ 「ねばねばする~」「納豆みたいになった」「お団子もできる […]