昨年度のすいかぐみさんが躍った『エイサー』に憧れている今年のすいかぐみ。
8月にパーランクーがすいかぐみに手渡されると目を輝かせていました。
(*エイサー・・・沖縄の伝統舞踊 *パーランクー・・・エイサーで使う太鼓)


「早くやりたい」「お家の人にかっこよく踊るところをみてもらいたい」「発表会でやろうか!」「運動会じゃなかった?」と会話も弾みます。
まずは腰の位置でパーランクーを持ち、バチは手首を柔らかくぶらぶらとした打ち方。
いざ始めてみると、いろんな打ち方があり難しかったりパーランクーを持つ手が痛かったり・・・
それでも頑張る、頑張れるのがすいかぐみ。
友だちと音が揃うと気持ち良くて「今、揃ったな!」と嬉しそうです☆

顔の前で打つのは『鏡』のようにして・・・

真剣に取り組んでいますよ!







