7月25日・26日、すいかぐみのお泊り保育を行いました。
昨年度のすいかぐみさんが、お泊り保育でクッキングをしているのを見ていた子どもたちは、給食で好きなメニューが出ると、「これ、お泊り保育で作ってみたいなぁ!」とよくつぶやいていました。
「お泊り保育、どんなことがしたい?」の話し合いでは、いろいろな意見が出ましたが、やっぱり「自分たちのごはんを自分たちで作ってみたい!」という気持ちが大きく、午前中の活動は、「お昼ご飯を作る」ことに決まりました。メニューは、カレーライス。入れる具材もみんなで相談して決めました。

お調理の先生に、お米の研ぎ方、包丁やピーラーの使い方を教えてもらいます。






初めて使う包丁やピーラー。みんな真剣です。







炒めるのも自分たちでできるかな?



煮込んでいる間に、サラダのドレッシングも作りました。





お野菜が煮えたら、カレールウを入れて、ぐるぐる混ぜて…




できたかな?

「よし、いい感じ!」「すいかぐみ特製カレー、完成~!!」


ご飯も炊けました!

炊き立てご飯、いい香り。


この続きはまた今度…☆







